舞阪幼稚園しらす探検隊 ありがとうの挨拶

舞阪しらす親分

2013年07月09日 14:00



6月27日に、舞阪幼稚園しらす探検隊がやってきた!のお話もなご
り惜しい最終回です。

しらすのシャワーや、お風呂、お風呂の後はしっかりと体を乾かして
ピカピカになることを知った探検隊は、チルド冷蔵庫の冒険を終えて、
ごほうびの海の宝のお部屋で、モグモグ元気になりました。

元気なしらす探検隊は、しっかり挨拶ができる舞阪の子、丸昌の
しらす加工工場の前で、お礼の挨拶をしようと待っていてくれました。



「ありがとうございましたっ!」、ニコニコ笑顔の探検隊から、大きな
声でお礼の挨拶をいただきました。

「今日はしらす工場は動いていなかったけど、楽しめたかな」
※きっと今度は工場の動いている時に遊びに来てね!



「ありがとうございました」
「しらす大好き!」って言ってくれた探検隊を見送ります。

舞阪はしらすの獲れる港がある町、舞阪の子供たちは小さなしらす
をモグモグ食べて健康で大きく育ってもらいたいと私たちは願います。

丸昌の加工場は舞阪灯台のすぐ近く、ここから探検隊は元気に行進
して帰っていきました。



7月8日、「しらす大好き!!」と大きな声が加工場に響きました!
舞阪幼稚園しらす探検隊に続き、今度は舞阪小学校の三年生が、
「舞阪よいとこ探し隊!」を結成してやってきました!

さてこのお話を始めましょうね。

関連記事