舞阪小学校3年生 チルドルームのチルドレン
舞阪小学校3年生、舞阪よいところ探し隊がやってきた!
しらすを洗うシャワー、しらすを茹でる釜のお風呂に続き、乾燥工程
や選別工程を見学した探し隊は、ユキユキの手招きで全員薄暗い
チルドルームに入っていきます。
しらすを低温保存するこの部屋は2℃から3℃という真冬の温度の
部屋です。汗をかいていた体が急に冷えていきます。
うすぐらい部屋の中で、しらすさんの保存される温度を体験しますが、
うすぐらく、寒いこの部屋では室温からの変化でカメラのレンズも曇
ってしまいます。
ユキユキが蒸籠に積んだしらすが、ここで冷やされて新鮮を保つこ
とを説明していますが、暑い暑いと歩いてきた子供たちは、今度は
寒い寒いと冷え始めます。
しらすと同じ気持ちになってもらったかな
その時、奥の扉が開き、あたたかい空気と光が差し込みました。
このままではしらすさんと一緒に冷えてしまう3年生を助けてくれた
のは、海の宝物の部屋で働くスタッフでした。
さあ!最後の部屋、海の宝物の部屋にお話は続いていきます。
関連記事