2013年04月25日
春漁しらす漁 今切凱旋の新居港海雄丸

※大きな写真はこちらです。
3月に始まった春しらす漁は、舞阪港・新居港の景気をあげています。
美しい遠州灘で網を曳き、満載のしらすを積んで新居港に凱旋する船
を紹介します。
遠州灘の大うねりを越えて来る海雄丸の凱旋です。
こちらは網の綱(つな)を曳く海雄丸の綱船です。
しらす網を巻き、降ろして水揚げする本船と共に綱船は網の綱を曳いて
います。

※大きな写真はこちらです。
新居のシロコ船(しらす漁船)には舞阪港のシロコ船にない特徴があり
ます。
舞阪港の船はキャビンの上に高い無線アンテナを持っていますが、新
居港の着け場に至る橋の高さから、新居の船の無線アンテナはこうして
斜めに取り付けられ、低めとなっています。
綱船が凱旋すれば続く本戦が新居港に満載のしらすを積んで凱旋します。
海雄丸の本年度も豊漁をお祈りしています。
新居港・舞阪港の新物しらすは丸昌弁天島直売店でお買い求めください
TEL(053)596-0241 営業時間・午前8:00~午後18:00(水曜定休日)
丸昌河合商店弁天島直売店マップ(JR弁天島駅より北へ徒歩5分)
丸昌河合商店ホームページ:http://www.marumasakawai.jp/
Posted by 舞阪しらす親分 at 14:00│Comments(0)
│遠州新居シロコ船