› 舞阪しらす親分一家 › 舞阪しらす親分市場日記 › 5月3日 【舞阪港へ行ってきました!】

2013年05月03日

5月3日 【舞阪港へ行ってきました!】

5月3日・金曜日
午前10時過ぎの舞阪港へ行ってきました。
今日も風が強くて、寒い寒い舞阪港でした(^^;)

5月3日 【舞阪港へ行ってきました!】
舞阪生シラスの競り場は、今日もボウラ色に染まっています。

私が、舞阪港に到着した時の丸昌親分は・・・
『もうけっこう買ってるぞーっ(^^)♪』と話してくれました!
今日は釜揚げが作りたい!と今朝もはりきって出かけて行きました。

5月3日 【舞阪港へ行ってきました!】
網揚が11時までなので、11時30分頃には
たくさんの生シラスを積み込んだシラス船が
次々と帰港してきましたよ~。

生シラスの水揚げを待つ漁師さんの話では、
『今日は獲る場所によってモノがぜんぜん違うんだよ。』
というお話を聞かせてもらいました!
だから、1つの船から水揚げされる生シラスは、モノによって
列を変えて競りにかけるのですね。(^^)!!

5月3日 【舞阪港へ行ってきました!】
今日も朝から丸昌号は、生シラス満載で、丸昌加工場と競り場を
何往復もしています!
午前9時頃、加工場のゆきゆきは、
『もうバリバリ煮てますよーっっ!!』と話していましたから☆

今日の生シラスことなどは、また後程・・・(^_-)-☆


同じカテゴリー(舞阪しらす親分市場日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月3日 【舞阪港へ行ってきました!】
    コメント(0)