2013年05月23日
5月23日 【舞阪港へ行ってきました!】
5月23日・木曜日
午前9時30分頃の舞阪港へ行ってきました。

いくつもの競りが行われた後・・・という感じです。
網揚が9時までなので、船の帰りも早いです。
操業時間が制限されていても、今日もシラス漁は
豊漁です。!(^^)!

水揚げを待つ漁船もたくさん見られ、競り場の準備をすすめる
舞阪パワフルレディースの姿も、ニコニコ忙しく見られました。
9時30分時点でも、活気ある競り場の光景でしたが、
豊漁の舞阪生シラスの競り場は、その後10時を過ぎた頃が
一番のピークを迎えるようです。

丸昌親分は、『いいモノ(生シラス)、あがってるなぁ❤』という話を
とても嬉しそうに聞かせてくれました☆
丸昌加工場には、「釜揚げをつくる」という指示を
出していました。
午前11時前の舞阪港には、丸昌の大切なお客様と一緒に
行ってきましたが、イキイキとした丸昌親分の姿は継続中でした~♪♪
「もうそろそろ今日の競りは終わりだよ!!(^^)!」と
お客様とのお話も楽しんでいる丸昌親分なのでした・・・。
今日の生シラスの事などは、また後程・・・(^_-)-☆
午前9時30分頃の舞阪港へ行ってきました。

いくつもの競りが行われた後・・・という感じです。
網揚が9時までなので、船の帰りも早いです。
操業時間が制限されていても、今日もシラス漁は
豊漁です。!(^^)!

水揚げを待つ漁船もたくさん見られ、競り場の準備をすすめる
舞阪パワフルレディースの姿も、ニコニコ忙しく見られました。
9時30分時点でも、活気ある競り場の光景でしたが、
豊漁の舞阪生シラスの競り場は、その後10時を過ぎた頃が
一番のピークを迎えるようです。

丸昌親分は、『いいモノ(生シラス)、あがってるなぁ❤』という話を
とても嬉しそうに聞かせてくれました☆
丸昌加工場には、「釜揚げをつくる」という指示を
出していました。
午前11時前の舞阪港には、丸昌の大切なお客様と一緒に
行ってきましたが、イキイキとした丸昌親分の姿は継続中でした~♪♪
「もうそろそろ今日の競りは終わりだよ!!(^^)!」と
お客様とのお話も楽しんでいる丸昌親分なのでした・・・。
今日の生シラスの事などは、また後程・・・(^_-)-☆
Posted by 舞阪しらす親分 at 12:03│Comments(0)
│舞阪しらす親分市場日記