2013年06月23日
6月23日 【今日の舞阪港の様子!】
6月23日・日曜日
午前9時前の舞阪生シラスの競り場の様子です!
漁を早く切り上げた『舞阪・漁新丸のタカベくん』に
競り場の様子の写真を提供して頂きました。!(^^)!

大連休明けの舞阪生シラスの競り場は、
ボウラの並ぶ列よりも、空いている列の方が
広々としている・・・

一つの漁船で、ボウラ半分とか、1コ半とか、
今日の漁場には「生シラスがいなかった」という事の
伝わる競り場の様子です。

競りの様子も、とてもとても小さな競りとなっています。
午前9時には、生シラスの競りは終了してしまうほど
今日の水揚げは寂しいものでした。
シラス漁を鮮魚漁に切り替える船もあります。
今日の舞阪港は、生シラスの競り場ではなく、
鮮魚の競り場に活気がありそうです!!
新たな生シラスの訪れは、もう少し先になりそうです。
水揚げの少ない日は、寂しい気持ちや残念な気持ちになりますが、
次の豊漁への期待や、楽しみな気持ちがどんどん増すような、
そんなワクワクするような気持にもなります。(^_-)-☆
それにしても、タカベ君は、いつも丸昌ブログを見てくれているので、
私が撮る風景を見事に写真に写してきてくれました!!
ありがとうございます☆
次の出漁の時には、生シラス獲ってきてくださ~い♪♪
午前9時前の舞阪生シラスの競り場の様子です!
漁を早く切り上げた『舞阪・漁新丸のタカベくん』に
競り場の様子の写真を提供して頂きました。!(^^)!

大連休明けの舞阪生シラスの競り場は、
ボウラの並ぶ列よりも、空いている列の方が
広々としている・・・

一つの漁船で、ボウラ半分とか、1コ半とか、
今日の漁場には「生シラスがいなかった」という事の
伝わる競り場の様子です。

競りの様子も、とてもとても小さな競りとなっています。
午前9時には、生シラスの競りは終了してしまうほど
今日の水揚げは寂しいものでした。
シラス漁を鮮魚漁に切り替える船もあります。
今日の舞阪港は、生シラスの競り場ではなく、
鮮魚の競り場に活気がありそうです!!
新たな生シラスの訪れは、もう少し先になりそうです。
水揚げの少ない日は、寂しい気持ちや残念な気持ちになりますが、
次の豊漁への期待や、楽しみな気持ちがどんどん増すような、
そんなワクワクするような気持にもなります。(^_-)-☆
それにしても、タカベ君は、いつも丸昌ブログを見てくれているので、
私が撮る風景を見事に写真に写してきてくれました!!
ありがとうございます☆
次の出漁の時には、生シラス獲ってきてくださ~い♪♪
Posted by 舞阪しらす親分 at 12:00│Comments(0)
│舞阪しらす親分市場日記