2013年08月09日
8月9日 【舞阪港へ行ってきました。】
8月9日・金曜日
午前9時頃の舞阪港へ行ってきました。

小さな小さな競りが、進んでいる様子でした。
ボウラ1コとか、1コまで入っていない生シラス。
本当にどこで過ごしているんでしょう・・・(゜゜;)
潮の動きや、環境なども影響しているのではないか??
・・・と、考えても考えても、ジッと待つしかない。

本日最終のシラス漁船「舞阪・漁新丸」が舞阪港へ向かい
入ってくるところでした。
カメラのレンズ越しに遠くを見れば、水揚げの準備を進めながらの帰港です。
シラスが少なくても、自分たちの仕事は、最後まで自分たちの
スタイルを守り、より良い生シラスを競りにかけようと
努力してきてくれます。
漁師さんも、しらす屋さんも頑張ります!!
だから・・・
シラスさん、近くへ来てください!!
午前9時頃の舞阪港へ行ってきました。

小さな小さな競りが、進んでいる様子でした。
ボウラ1コとか、1コまで入っていない生シラス。
本当にどこで過ごしているんでしょう・・・(゜゜;)
潮の動きや、環境なども影響しているのではないか??
・・・と、考えても考えても、ジッと待つしかない。

本日最終のシラス漁船「舞阪・漁新丸」が舞阪港へ向かい
入ってくるところでした。
カメラのレンズ越しに遠くを見れば、水揚げの準備を進めながらの帰港です。
シラスが少なくても、自分たちの仕事は、最後まで自分たちの
スタイルを守り、より良い生シラスを競りにかけようと
努力してきてくれます。
漁師さんも、しらす屋さんも頑張ります!!
だから・・・
シラスさん、近くへ来てください!!
Posted by 舞阪しらす親分 at 14:45│Comments(0)
│舞阪しらす親分市場日記