2022年07月01日

7月1日【田作り完成】

7月1日・金曜日
舞阪シラス漁・新居シラス漁は、
今日まで休漁です。
明日は今のところ出漁予定です。

さて、前回ブログで紹介した田作りのお話!
昨日ようやく完成しまして。(^^)
丸昌スタッフ、炎天下の中、頑張っていました!!

田作りを製造するためには、おひさまの力に
助けられました。
人間としては、おひさまの強いパワーから身を
守りながらの製造だったのだと思います。
そんな風に、自然の中で自分のパワーを発揮して
美しい田作りを仕上げてくれた丸昌スタッフに
感謝です☆ カッコイイです。

7月1日【田作り完成】
親分は、「自宅用に」と、選別して取り除かれた
大きなサイズの田作りを持ち帰ってきました。
写真はむずかしい・・・(._.)
実物は、取り除かれたものなので、迫力あるサイズですが、
青色?青虹色?そんなふうに光っていて美しい
田作りなんですよ~!

7月1日【田作り完成】
私が家を空けている間に、ごま油で炒って
しらす小僧twin'sにおやつで提供してくれていました☆
私が帰宅すると・・・
『っうわ!うまっっ!!』といってムシャムシャ食べていましたよ~
なんて健康おやつなんだ!!
宿題がイヤでも、勉強が嫌いでも、
カルシウムたっぷりおやつ食べてるんだから
イライラするんじゃないぞぉ~~~(´ー`)

もちろん丸昌弁天島直売店の店頭にも
並んでいます。
新商品情報、日ごろのウキウキ日記など、
↓↓↓ 丸昌直売店発信情報はこちらから(^^)!! ↓↓↓
https://instagram.com/marumasa.benten?utm_medium=c

※田作りとは?
小さなイワシの幼魚(カタクチイワシ)を素干しにした乾物。
甘辛く炒り煮(といいますか?)したら、お正月などの祝肴になります。

昔は、田植えの肥料に乾燥イワシが使われていたことが
あるそうで、そこから「田作り」と呼ばれるようになったそうです。

田作りが、お正月のおせち料理に入れられるなど、
祝肴として使われるのは、田作りを食べて豊作を祈願していた
ことに由来するそうです。

ならば!
海の恵みに感謝して、私たちも豊漁祈願する!!

明日はシラスがいるのかな?
イワシがいるのかな?
海の様子を聞けるのがとても楽しみです!
一番楽しみなのは大豊漁になることですが・・・(^_-)-☆



同じカテゴリー(舞阪しらす親分市場日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月1日【田作り完成】
    コメント(0)