› 舞阪しらす親分一家 › 遠州舞阪シロコ船 › 舞阪しらす漁 今切を行く大心丸

2013年08月06日

舞阪しらす漁 今切を行く大心丸

舞阪しらす漁 今切を行く大心丸

大きな写真はこちらです。

例年より遅れ8月となって始まった舞阪港の夏しらす漁、青い遠州
灘に網を曳き、今切を凱旋するシロコ船(しらす漁船)の勇姿を再び
見ることができます。

「大心丸(綱船)」です。

今切に向かう大心丸の背景は、釣り人を乗せた遊漁船、今切の魚
を狙う釣り師が美しい夏海に挑戦しています。

二艘曳きで漁をする舞阪・新居のシロコ船、シロコを満載した本船
より前に綱船が今切を目指します。

沖に陸(おか)に、シロコを追う船と釣り船が交錯する今切の南の
海域に凱旋する姿が、8月の海に戻ってきました。

豊漁の夏はじまる。大心丸の綱船は広く海域に群れを追い、本船
と共に舞阪に景気を運んでくるのです。

感謝しています!大心丸の今期の豊漁をお祈りしています!

舞阪港の夏しらすは丸昌弁天島直売店でお買い求めください
TEL(053)596-0241 営業時間・午前8:00~午後18:00(水曜定休日)

丸昌河合商店弁天島直売店マップ(JR弁天島駅より北へ徒歩5分)

丸昌河合商店ホームページ
遠州舞阪シロコ船
※写真:舞阪海幸彦さん



同じカテゴリー(遠州舞阪シロコ船)の記事
遠州舞阪シロコ船
遠州舞阪シロコ船(2013-06-25 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪しらす漁 今切を行く大心丸
    コメント(0)