2013年06月19日
舞阪しらす漁 美しい網で再度挑戦

※大きな写真はこちらです。
梅雨前線と洋上の台風が近づき、残念ながら舞阪・新居のしらす漁
は休漁となっていますが、この日を使いシロコ船(しらす漁船)に乗り
働く乗り子さんの勇姿を紹介いたします。
「栄光丸」です。
遠州灘の漁を終え舞阪港に凱旋する栄光丸の船尾では、休むことな
く乗り子さんが働いています。
一度目の漁を終えて戻るまでの船の上、使った網を洗い、次の漁で
はま新しい網にしての挑戦に備えています。

※大きな写真はこちらです。
満載のしらすを舞阪港に降ろし、再度海へ挑戦してゆく船の船尾で
も網を洗っています。
「松榮丸」です。
しらす船の乗り子さんは働きもの、次の漁はまた真新しい網にして
新鮮なしらすを獲るのです。
舞阪クオリティをあげる網洗いをしながら再びの海へと挑戦してゆく
のです。
感謝しています!栄光丸・松榮丸の今期も豊漁をお祈りしています!
舞阪港の新物しらすは丸昌弁天島直売店でお買い求めください
TEL(053)596-0241 営業時間・午前8:00~午後18:00(水曜定休日)
丸昌河合商店弁天島直売店マップ(JR弁天島駅より北へ徒歩5分)
丸昌河合商店ホームページ
※遠州舞阪シロコ船
※写真:舞阪海幸彦さん
Posted by 舞阪しらす親分 at 14:00│Comments(0)
│シロコ船の乗り子さん