› 舞阪しらす親分一家 › ☆「舞阪のイイとこ探し」のこと!☆ › 舞阪港での事 【カワイイお客様】 

2014年06月03日

舞阪港での事 【カワイイお客様】 

先月5月28日の事です。
カメラを持って、いつものように舞阪港へ行きました。

すると・・・
『こんにちはーっっ!!!』
とっても大きな声であいさつをしているカワイイお客様が
いらっしゃいましたよ。(^^)
舞阪港での事 【カワイイお客様】 
舞阪幼稚園の年長さん「まつ組さん」の子供たちが
園外保育「漁港見学」で舞阪港に訪れました。
ずっと豊漁が続くこの日の舞阪シラスの競り場は、ボウラ色に染まる
新鮮シラスがいっぱいの競り場でした。
遠くまで続いているシラスだらけの競り場を見て興味津々。
港で働く漁師さん、パワフルレディースの様子や、しらす加工屋さんの様子、
次々と船から出てくる新鮮シラスを見学している子供たちの目は
キラキラしていました☆
子供達をみつけると、すぐに近くへ歩み寄り、港で働くたくさんの人たちが
声をかけてくれるのでした。!(^^)!

舞阪港での事 【カワイイお客様】 
『あーっっ!!パパがいたよー!!』
『じぃじーっっ!!』 『ばぁばーっっ!!』など・・・たくさんの声が響きます。
少し緊張している様子で舞阪港に来た子供達も、
パパや、じぃじ、ばぁばの働く姿、仕事の様子を見ることができて、
とても嬉しそうな、どこか誇らしげな様子が見られました。
小さいしらす娘も、まつ組さん。
「漁港じゃなくて問屋って言うんだよ。」と先生に話したそうです。(^_^;)
丸昌親分は、照れくさそうに手を振っていましたよ。

舞阪港での事 【カワイイお客様】 
『〇〇ちゃんのパパーっっ!!』
なんて、とっても大きな声で全員から呼ばれた働くお父さんは、
少し照れくさそうに、どこか嬉しそうに子供たちのそばまで
来てくれました。

パワフルレディースも、子供達が見学しているすぐそばで、
暖かい眼差しで見守ってくれていました。
「こういう貴重な体験は、大切な事なのよ。」
子供達の未来を大切に考えてくれている・・・そんな優しい笑顔で
嬉しいお話を聞かせてくれました。

舞阪幼稚園に通う子供たちの舞阪探検は、これからまだまだ
続いていきます。
舞阪という町に誇りを持ち、自分たちの暮らす場所を、
もっともっと大好きになって、元気に大きくなってほしい・・・
そんな気持ちになりました❤






同じカテゴリー(☆「舞阪のイイとこ探し」のこと!☆)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞阪港での事 【カワイイお客様】 
    コメント(0)