› 舞阪しらす親分一家 › 舞阪・丸昌 ❤美味しい話❤ › 遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】

2013年07月07日

遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】

舞阪漁港は、新たなシラスの豊漁を待つ今日この頃です。
先日、フレッシュ鮮魚の事を記事にしたのですが、
私は、シラスも魚も水揚げされる港が地元にあることを
誇りに思っています。

遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】
だって・・・おさかな大好きですから・・・(*゚ー゚*)

シラス漁が少なくて寂しい日の午後、
舞阪港へ向かったら、丸昌号(冷凍車)が停まっているのを
発見しました!
隣に停まっていたのは・・・
遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】
丸昌のしらすでもお世話になっている人だ!
東伸水産アラキ鮮魚の石津さんが、舞阪鮮魚の
仕入れに来てくれました!!

遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】
魚の種類ごとにスチロールに入れていきます。
スチロールには、魚の種類やkg数を記入して・・・

遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】
冷凍車の中に積み込まれます。
しっかりと整頓され、クックマートさんやマックスバリュさんの
鮮魚売り場に納められるそうです。

遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】
舞阪漁港鮮魚の競り場には、スーパー関係者の方や、
市場関係者の方、料理屋さんなどの飲食店関係者の方で
賑わっています。

舞阪漁港で水揚げされた鮮魚が、鮮魚売り場や、
料理屋さん、色々なところで提供されている事が
なんだかとっても嬉しいし♪♪

私は、魚を食べる事も大好きだけど、見るのも好き!
魚食離れが深刻化しているようですが、
料理屋さんでは、おいしく食べられる工夫をして
いる事と思います。

私は、しらす屋さんの一部で、料理屋さんではないから、
「あげ↗あげ↗あげはん」や「あげ↗あげ↗コロン」のように
姿を変えた魚を食べて、
美味しい→魚でできているの!?→どんな魚だろう??
な~んて、まずは魚という生き物に興味を持ってもらいたいです。

おさかなに関しては、こんな活動をしていきたいです。

もちろん「舞阪しらす」の知名度をあげていく工夫も
ガッツリ楽しみながら頑張りますっ! (^_-)-☆


同じカテゴリー(舞阪・丸昌 ❤美味しい話❤)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠州舞阪漁港 【フレッシュ鮮魚のこと。 その2】
    コメント(0)