› 舞阪しらす親分一家 › 舞阪小学校3年生よいところ探し隊 › ありがとう!舞阪小学校3年生に夏の洗礼

2013年07月19日

ありがとう!舞阪小学校3年生に夏の洗礼

ありがとう!舞阪小学校3年生に夏の洗礼

丸昌のしらす加工工場に、舞阪小学校3年生「舞阪よいところ探
し」隊がやってきた!
このお話もいよいよ最終回です。

元気に育つ舞阪の子供たちのパワーうれしくて10回も書いてしま
いました。

大きな声で挨拶してくれた3年生たちは、それぞれでもありがとう
と言いながら帰っていきます。

ありがとう!舞阪小学校3年生に夏の洗礼

挨拶してくれる子、ハイタッチしてゆく子、真夏の舞阪を元気に歩
いて舞阪小学校に向かいます。
丸昌の加工場は、舞阪の一番南、舞阪灯台の立つ松林の南側
にあります。

ありがとう!舞阪小学校3年生に夏の洗礼

その時です!!
生しらすの搬入トラックを洗っていたスタッフのフミヤ君から子供
たちに夏のプレゼントが霧のようにかかります!
夏のバイバイシャワーです!
バンザイ!の声が聞こえます。

ありがとう!舞阪小学校3年生に夏の洗礼

元気に育つ舞阪の子、夏に負けたりしない子たちは、モグモグと
舞阪の自慢を毎日食べて育ちます。
子供たちの中には、おじいちゃんが、お父さんがお母さんがしらす
漁やしらす加工に関わっている子もたくさんいます。

舞阪のしらすより、もっともっと自慢な舞阪の子供たち、今度はフル
稼働の日にもっともっと見てもらいたいと思いました。



同じカテゴリー(舞阪小学校3年生よいところ探し隊)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがとう!舞阪小学校3年生に夏の洗礼
    コメント(0)